整然と並んだヒノキくん

建築の世界は
ミリ(mm)です。

製材工場で加工されてきた
イシンホーム広島支店の標準採用
国産ヒノキ柱が

ズラリと並びます‼️

縦にキレイに並んだ写真は
よく見ますが
この斜め角度はなかなか
ないですよ😁。

精度と美しさに
惚れ惚れします〜〜(^O^)

壁を貼って隠してしまうのが
もったいない。

●●● ●●●
楽しんでいただけたら
”いいね”お願いしまーす(^O^)

●●● ●●●
HPはこちら!

想いを込めて

今日は上棟🏠。
家の誕生日です😁。

今までたくさんの打ち合わせを重ねて
夢のマイホームの計画を
まとめて
地鎮祭!そして着工!

でもイマイチ家を建てている実感が
わかない…。

でも
今日は目の前で
我が家がドンドン出来ていくので
嬉しくて楽しくて
ワクワクしっぱなしです(^O^)。

そして家族の願いを込めて
願い札にたくさん詰め込んでもらいました。

仲良し夫婦で
打ち込む様子が
なんとも
微笑ましいんです😁。

本日は上棟おめでとうございます🎊㊗️。
そしてこれからも引き続き
よろしくお願いします(`_´)ゞ

●●● ●●●
楽しんでいただけたら
”いいね”お願いしまーす(^O^)

●●● ●●●
HPはこちら!

どうしてもココに住みたい

本日現場に行くと
な、なんと
場所を変えて
新しく巣づくりが🐧
始まっている!(◎_◎;)

さすがに
お引き渡し前なので
ゴメンね。と謝りながら
カラスくん🦅に
お願いすると、

やっぱり
怖いんでしょうねぇ。

頑張って近くまで
飛んでくるけど
近づけない……。

近くの電線で夫婦で相談してました。。

ウチは諦めてくださいませ〜。。

 

●●● ●●●
楽しんでいただけたら
”いいね”お願いしまーす(^O^)

●●● ●●●
HPはこちら!

飾るのは酒器も素敵

昨日の”おうちバー”第2弾。
飾るのはお酒🍾のビンだけではありませんよ。

酒器もなかなか
カッコよく決まります。
障子を閉めていると
行燈照明になるし、
あけるとグラス棚、ならぬ 酒器棚。

お酒に縁あるモノを
しまうのも
飾るのも
おうちバーは自由に遊べますね〜😁

●●● ●●●
楽しんでいただけたら
”いいね”お願いしまーす(^O^)

●●● ●●●
HPはこちら!

おうちバー開店 🍾

ココは広島市安佐南区の
イシンホーム広島支店の
とある おうちバー。

ただいまwinkさんの
連載企画中ですが
次回のテーマは
”おうちバーのある暮らし”

まだ詳しくは
言えませんが

楽しみな企画になりそうです😁。

お楽しみに〜〜(^O^)

●●● ●●●
楽しんでいただけたら
”いいね”お願いしまーす(^O^)

●●● ●●●
HPはこちら!

キッチンだけでこんなに収納

見てください‼️
この収納容量を‼️

キッチンにもたっぷり
ありますが、
キッチンの前面にもオープンな収納が!

カップやお皿だけでなく
本や小物もオシャレに飾ってもいいですね〜〜😁

さらに
後ろの食器棚もこんなに大容量です‼️
レンジや炊飯器などのキッチン家電に
家族全員分の食器に
さらに買い置きの食材もたっくさんしまえます😁。

いつも
喜ばれる自慢のキッチンなんですよ✌️


●●● ●●●
楽しんでいただけたら
”いいね”お願いしまーす(^O^)

●●● ●●●
HPはこちら!

できてきたよ〜〜(^O^)

反響の多い
小上がり畳コーナー書斎の
完成直前が上がってきました‼️

どうです?
いい感じでしょ〜〜😁

床の高さから少し
小上がりにして
腰掛けるのも
ゴロゴロするのも
ちょうどいい高さに設計しました🌱。

カウンター横の
ルーバー格子が
部屋のアクセントに
いい感じ🎶。

あとは
畳が入ってくれば完成です‼️

う〜〜ん。
一番にココに座りたいっ!

●●● ●●●
楽しんでいただけたら
”いいね”お願いしまーす(^O^)

●●● ●●●
HPはこちら!

高級感たっぷり

とあるショールーム。
背面に化粧板を貼って
ミラーの枠で
フレームを組んで
フレームの裏側に照明を隠せば
こんなにゴージャスに💡。

カップひとつ
ボトルひとつが

こんなに
カッコよく映える
見せ方ができるのも

建築の醍醐味です😁

●●● ●●●
楽しんでいただけたら
”いいね”お願いしまーす(^O^)

●●● ●●●
HPはこちら!