U様邸(広島:安芸区瀬野)祝!上棟! U様の上棟がありました! イシンホームの上棟は一日で屋根まで作ります! 室内が雨に濡れることなく大工工事に取り掛かれます🏠 中から見た上棟当日の様子も素敵ですね🌟 U様おめでとうございます!
O様邸(福山:駅家町万能倉)キッチンカウンター施工中! キッチンカウンターの施工が始まりました!🍴 キッチンはカウンター部分を先に作って、 あとからキッチンをはめ込んで作ります。 いつも何気なく見ているキッチンですが、 後から来るキッチン本体を隙間なく入れられるカウンターを 作れる職人さんの技術って本当にすごいと思います👷 完成が楽しみですね🏠
年末年始の休業に関するお知らせ 今年も沢山のご来場・ご建築を誠にありがとうございました。 各展示場の年末年始の休業期間については 下記となっておりますのでご案内申し上げます。 ■福山展示場 〒720-2123 広島県福山市神辺町川北1426-1 ふれあいホームタウンかんなべ [年末年始休業期間] 2021年12月28日(火)~2022年1月5日(水) 新年は2022年1月6日(木)10:00より営業開始 ■広島展示場 〒731-0113 広島県広島市安佐南区西原5丁目11-8 [年末年始休業期間] 2021年12月31日(金)~2022年1月4日(火) 新年は2022年1月5日(水)10:00より営業開始 また、来年も相変わらぬご愛顧を頂けますようお願い申し上げます。 よいお年をお過ごしください(^^)
I様邸(福山:山手町)基礎左官工事進行中! 基礎の左官工事が進行中です。 新築で意外に見た目のレベルをグッと上げてくれるのが 基礎の左官工事です。 基礎はそのままでも構造上問題はありませんが、 基礎はコンクリートなのでそのままだと凹凸や小さなヒビが残ります。 新築なのにヒビなどが見えるのは気分の良いものではないですよね😅 こうした細かいところをきれいにしてくれる職人さんの仕事があって、 きれいな新築をお引渡しできます🏠 引き続き工事を進めていきますので、 乞うご期待!
U様邸(広島:安芸区瀬野)基礎工事進行中! 基礎工事スタートです! イシンホームでは地震やシロアリに強い 「ベタ基礎」を標準で採用しています。 まずは基礎の下地になる砂利に転圧をして固めていきます。 そしてつぎに地面から湿気が上がってこないように防湿シートで砂利を覆います。 最後に周りの溝にコンクリートを流していきます。 この溝が建物の重さを分散してより壊れにくい基礎にしてくれます💪 今日はここまで! 続きが楽しみですね😁 職人さんありがとうございました!
I様邸(岡山:浅口郡里庄町)大工工事完了! I様の大工工事がひと段落しました。 上棟から約1か月半、 柱の上から石膏ボードを張り付けて壁を作ったり、 天井をつくったり、扉を取り付けたり… という作業をしていって、 大工さんの作業はひと区切りです。 こだわりのドアなどがついていくと感動しますね😄 これからクロスが貼られて、 ますます部屋らしくなっていきますよ! お楽しみに!
【福山】「わくわく恐竜ランド」ふれあいホームタウンかんなべ ふれあいホームタウンかんなべ11/20(土)・11/21(日)イベントは、 展示場に恐竜がやってくる!?「わくわく恐竜ランド」を開催♪ 総合アンケートご回答の方に参加券をプレゼントします。 なんと、テイクアウトグルメまで恐竜が登場! 恐竜カレー、恐竜サイダーをお楽しみに~~♪ この2日間は、すてきなモデルハウスのご見学&イベントを楽しんでくださいね! ふれあいホームタウンは感染症対策を徹底し、イベントを開催します。 イベントに参加される皆様へのご協力のお願いは☞こちら👈から。 このイベントへのお問い合わせ ふれあいホームタウンかんなべ お問い合わせ:084-963-1588(水曜休み)
S様邸(広島:東広島市黒瀬町)キッチン床工事完了! キッチンなどの水回りは 水が飛び散ったりすることを考えて 防水の床にすることが多いです🚽🛀 防水の床は大きく分けて2種類あります。 柔らかいクッションフロアか、 防水の床材を貼るか、 です。 今回のお家は防水の床材を貼ってますね! クッションフロアもたくさん柄がありますが、 床材を貼ると見た目がタイル調になるので、 水回りの床の柄にもこだわりたい方にオススメです💎 こだわりのキッチン、完成が楽しみですね🙌