今日は月に一度の

イシンホーム広島支店では
月に一度、工事の職人さんと
定期勉強会を開催しています。

勉強会といっても
かたいことはなく
”より良い家づくり”を目指して
いい事例や悪い事例の発表や
新商品の紹介や
”お客様に喜んでもらえた事”の共有など

ワイワイやってます(^o^)

この”家づくり人”達が
イシンホーム広島支店の
売り!でもあります。

ただ工事をするだけではなく
いかに喜んでもらうか?を
モットーにいつもみんなで

『おー それはいいのぉ。』
『ほー そりゃ真似てやってみよお。』

と前向きな方ばっかりなんですよ✌️。

みんないい表情でしょ(^o^)。
※一瞬休憩に入るタイミングで撮影したので
緩んだ表情はご愛嬌〜〜⭐︎。

●●● ●●●
楽しんでいただけたら
”いいね”お願いしまーす(^O^)

●●● ●●●
HPはこちら!

結婚式にも負けてない

今日も寒波に負けず
感動のお引渡しの日☀️。

家づくりは一大イベント。
だからこそ
最後はささやかでも
記憶に残る瞬間にしたい🎶

とスタッフで盛り上げます。

この金のカギ🗝も
お渡ししたお客様の数だけ
味が出できましたが

お渡しして撮影する一枚は
みなさんとても素敵な笑顔なんです。

写真映りが良くないとか
決めポーズとか
考えなくても

キモチの入ったシーンは
いい表情になるから
不思議です😁。

お客様から
”ウチは結婚式してないから
一緒にしてもらえたような気がして
涙が出そうでした”
なんてとっても嬉しい言葉も
もらえていい日でした♪( ´▽`)

いい仕事についてるなあと
感じるのは
まさにこの瞬間です。
※お顔を見てもらえないのが本当に残念です(^o^)。

●●● ●●●
楽しんでいただけたら
”いいね”お願いしまーす(^O^)

●●● ●●●
HPはこちら!

開票速報〜〜

来週の2/18-19の
イシンホーム広島支店の完成見学会の
ご案内をただいま行っていますが

途中経過の
開票速報で

一番人気のある写真は
現在コレです‼️

”キッチン後ろと横に見えている大容量収納”

”天井に使っている
アクセント木目クロスとのインテリア”
が人気みたいですね〜〜😁。

さてさて
最終開票結果はどうなりますかね?
お楽しみに〜〜(^o^)。

●●● ●●●
楽しんでいただけたら
”いいね”お願いしまーす(^O^)

●●● ●●●
HPはこちら!

イメージ通り

上が完成イメージのCGパース。
下が完成したできたての竣工写真。

どうです?
いいでしょ〜〜😁。

建築CADもずいぶん良くなりましたが
やっぱり本物の建物の
質感や光の加減は
まだまだ出せませんね(^o^)。

お客様こだわりの壁紙クロスも
貼り上がって
素敵な空間になりました✌️。

左のパースは以前アップしましたが
どうです?

パースと完成写真。

我々スタッフから見てもワクワク
しますから
オーナーさんの気持ちは
スーパーハイテンション⤴︎⤴︎⤴︎🎶😁。

●●● ●●●
楽しんでいただけたら
”いいね”お願いしまーす(^O^)

●●● ●●●
HPはこちら!

下を照らす

間接照明。
建築ではよく聞く言葉ですが
”照明器具を隠して部屋を照らす”
やり方の事をいいます。

この写真はシアタールーム。
少し暗い部屋で
ゆっくり映画を楽しむ部屋として

部屋全体を明るくせずに
明るくないけど
暗すぎない
そして映画のスクリーンをまぶしくしない
事をテーマに考えた建築化照明💡。
※建築の一部にしちゃった照明の事。

照らし方を少し変えると
雰囲気変わって
カッコいい!
でしょ😁。

●●● ●●●
楽しんでいただけたら
”いいね”お願いしまーす(^O^)

●●● ●●●
HPはこちら!

古民家再生コンビニ

今日はイシンイベントで
四国 香川へ。

坂出ICをおりて
少し走ると

な、なんと
寄棟屋根のコンビニ発見‼️

しかも屋根に太陽光まで搭載☀️。

中に入ると
屋根組みがそのまま あらわし の
天井です。
新しいコンビニらしく
照明はエコな LED照明💡。

店員さんに聞けば
ここは、元々はうどん屋さん
だったそうです。

うどんの街 香川らしい
建物をうまく
リノベーションして
コンビニに再生なんて
ご当地らしさがあって
いいですね😁。

日本のご当地よ良さを生かすのも
我々建築業界の宿命です(^o^)。

●●● ●●●
楽しんでいただけたら
”いいね”お願いしまーす(^O^)

●●● ●●●
HPはこちら!

サーモカメラ

断熱がいい家。
なんてフレーズは今やどこの住宅会社でも
当たり前に聞く時代になりました。

でも結局
違いなんて分からない??

と言うのが本音です。

だからイシンホーム広島では
現地にて体感していただくことに
しています。

お仕事の都合上
皆さん現地に行けない方もいらっしゃいますが、

今回はお客様自ら
スマホにサーモカメラアプリを搭載して
自宅の断熱具合を体感中〜〜😁。

あきらかに
カメラの画面に
ブルー系が表示されていない時点で
暖かいのが分かります!(◎_◎;)
※このアプリはカメラを通じて
映っている部分が
青いほど温度が低い
赤いほど温度が高い
事を示しています。

今回のように測定するケースは
少ないですが
建物に入った時点で
お客様の第一声の
『あ、あったかいね』

工事をする大工さんの
『ウレタン断熱終わったら寒くないからいいのぉ』
のコメントが

毎回ありますから
やっぱり北海道仕様のイシンホーム広島のスペックは
どこに出しても恥ずかしくありません💪。

ドンドン測定して、
安心して下さいね✌️。

そして
毎回最後の決まり文句はコレ。

”ああ、寒いアパートに帰りたくないなぁ”

●●● ●●●
楽しんでいただけたら
”いいね”お願いしまーす(^O^)

●●● ●●●
HPはこちら!

トイレはズラす

winkモデルハウスのトイレは
一番ブルックリン感にこだわりました。
シックな雰囲気なので
少し暗めな感じもするかもしれませんが、

少し暗めの”おこもり感”が
なんともイイ感じなんです。

そしてポイントは
少しズラしたペンダント照明。

部屋を照らす明るさを求めず
インテリアのバランスを重視して
カウンターの方にズラしました。

たったこれだけ。

でも仕上がると自慢したくなるトイレに
なりました🚽。

いいでしょ😁。

〔おさらい〕
winkモデルハウスは
建築のプロのひとりよがりでつくらず
実際に住む 子育てママ を
wink読者から ママプランナーとして
設計段階から一緒に入ってもらって
”子育てママの本当に住みたい家”を
コンセプトに設計工事完成した
モデルハウスの事です。
気になる方は
このfacebookのバックナンバーを
ご覧下さいませ⭐︎。

●●● ●●●
楽しんでいただけたら
”いいね”お願いしまーす(^O^)

●●● ●●●
HPはこちら!

デカイなあ!

実は新しい家に
もうひとり住むんです。。

えっ!

衝撃の発言でしたが
実は、
ペットの ウーパールーパーくん。
”うーさん”の事😁。

この子のスペースが欲しくて。。

バッチリ水槽スペースを確保しよう!
と現場打合せで決まりました。

夕方この写真が来て
みんなビックリ⁉️

”デカイなあ。。”

少しメタボ気味なんだそうです。。
いいものをお召し上がりなようです🍽。

しっかりしたカウンターをこしらえますね✌️。

●●● ●●●
楽しんでいただけたら
”いいね”お願いしまーす(^O^)

●●● ●●●
HPはこちら!