最近の家は横文字だらけ

聞いた事ある方も
初めて聞いたという方も

最近の家は横文字だらけ

なんですよ。

①ZEH
ゼッチと読みます。
ゼロ エネルギー ハウス
家を使って生活するから
光熱費使います。
・消費する量
光熱費ロスの少ない構造にする
・生産する量
使うだけてはなくつくる設備を搭載

石油や原発に頼れなくなっている今
エネルギーをどうするか?は切実な問題です。
1億人が使うエネルギーも自給自足が
求められてきました。

②HEMS
ヘムズと読みます。
ホーム エネルギー マネジメント システム
家で使っているエネルギーの状態を示す
モニターの事。

・○○ちゃんの部屋はエアコン使用量が多いよ
・お父さん、昨日電気つけっぱなしで
寝たでしょ💢 すぐ分かるんだから

こんな感じです。

③Low-e
ロウイーと読みます。
ロウ エミシビティ
低反射の意味でペアガラスの窓ガラスの
内面部に特殊な金属膜をつけて

・夏は暑くなるから太陽の熱を反射!
・北国は寒いから室内の熱を窓から
逃さないように反射!

住むエリアによって使い分けます。
※広島は夏対策の方が効果大⭕️。

他にもECO エコですね。 や
CO2 二酸化炭素ですね。
などなど挙げればウジャウジャです😓

簡単にいうと
エネルギー対策で
家の性能を上げないとヤバイ!と
国や世界が考えているから
です。

今年の春はじまった 電力自由化も
その一環です。

新築にしろリフォームにしろ建売購入にしろ
中古検討でさえ

エネルギー対策をしておいた方が
後で高くつくので
今のうち😁という感じですね。

 

本物は違うっ!

建築の空間には
いろんな素材を使います。

住宅は木造が一般的ですが
鉄骨造なら鉄
RC造なら鉄筋とコンクリート。
外国ならレンガや石も
テレビでよく見かけます📺。

骨組だけではありません。

内部のインテリアにも
無垢の木
左官の塗り材
タイルに石など
色んな素材を組み合わせると

素晴らしい空間になります。

winkモデルハウスも
ブルックリンスタイルの演出に
床の無垢フローリングが
一役買っています(^o^)。

今回の物件は
リビングに
思わず おおっ! っと目のいく
ポイントを
ホンモノで設計しちゃいます。

石の肌感が素晴らしく
高級感もしっかり出て
素敵なリビングになるでしょうね〜



 

イシンくじ当選発表

11月のイシンホーム福山店の
イベント開催時に

”イシンくじ”

を盛り込みました。
※え?ウチには届いてないって?
ごめんなさい。一部エリア限定企画なんです。

年賀ハガキに必ずある
プチお楽しみを
ウチもやろう
ということで初企画。

みなさんのお手元にある
ご案内には
ナンバーが何番ですか?

ちなみに2等賞は
先日紹介した
イシンホーム福山店の打合せコーナー
プチリフォームで好評の
あの
オープンシェルフ
プレゼント🎁です。

当たってますように🙏

  • 気になる方は
    バックナンバー
    No.194
    No.187をチェックして下さいね(^o^)

 

見たイメージがカタチに

家は 憧れ・夢 という言葉に
表現されるように
いろんな思いが詰まって
みんなの気持ちを乗せて
つくっていきます。

イシンホーム福山店の展示場をはじめ
たくさんの完成現場をご覧いただいて

お気に入りをみなさん
ご自宅に採用されています。

例えば、
スイッチニッチ。

ハイテク化のイシンホームの家には
リモコンがたくさん。
壁を少しくり抜いて
そこにまとめたら
アラ素敵。
winkモデルハウスに取り入れたら
みなさん
いいね👍と喜んでくれます(^o^)。

例えば、
寝室のディスプレイ。

おやすみになるプライペートルームだから
好きなモノを飾ってもいいし
実用的に携帯電話充電や読みかけの本置きに
してもいいし
少しニッチライトを仕込むだけで
グンとシティホテルのマスタールームの
ような空間になります(^o^)。

雑誌のイメージもいいですけど
やっぱり自分で見たイメージが
採用できるのが
1番楽しみですよね。
新車の試乗と同じです

 

住む場所

今、家を建てるお客様で
土地から探して買う人は

全体の80%

と言われています。

まあアパートに住んでいるファミリーが
手狭・家賃ムダ・古い
の三大理由で
住宅購入に踏み切るケースが多いので

当然といえばそうかもしれませんね。

じゃあ
何を決め手に土地を買うのか?

コレはなかなか難題です。

①予算
新幹線のぞみの停車する 広島駅前徒歩1分
新幹線のぞみの停車する 岡山駅裏
新幹線のぞみの停車する 福山駅前

なんてとこになると そりゃ高いです。。

②住環境
駅前だと日当たりが。。
メイン通りに近いと交通量が多くて。。
工場近くだと窓開けられない。。
でも山の中の一軒家ほど 田舎もチョット。。

利便性をとるか 住環境をとるか

③学区
お子様が小学生以上だと 転校 するのか?
という大きなハードルもあります。。

さらに 勤務先に近いか 実家に近いか
将来地元に帰るときに売れるのか貸せるのか

自分たちの建てたい家は
どれくらいの広さがあればいいのか?

気になるお隣さんや町内はいい人か?

出てきますね〜(^o^)

でもこれらを全部整理して
〇〇〇万円で〇〇坪の広さで
この立地なら△△の家が建てられる

という提案があれば
解決します。

だから 土地からスタート さんは
自分達の思いつく条件を
キチンと我々のような家づくりスタッフに
伝える事が大切。

あとは
その家がキチンとおさまる
分譲地選びです✌️。

今回もその最終段階で
下の三つに絞りました。

場所が決まれば、い・よ・い・よ

楽しい家づくりが本格スタートです🏠。

※気になる事があれば
お気軽にご相談下さいね(^o^)

 

人気No.1

winkモデルハウスの
ブルックリンスタイルの
メインを飾っている

リビングの無垢フローリング。

大人気なんです😁😁‼️

なんといっても
この木目のやわらかさと
色合いです(^o^)。

そしてとってもカタイ材質なので
床材としては最高なんです。
※工事をする大工さんは手こずります 🙏😅

でも床を取り付けている大工さんが
『この床は足触りがええなあ』と
べた褒めです✌️。

見た目・品質・質感
三拍子揃った最高のフローリングですね〜。

さすがママプランナー

 

CM撮影

winkモデルハウスにて
ママプランナーさん出演の
モデルハウス紹介CMの撮影です。

前回は見どころを中心に撮影しましたが
今回は快適性を中心に撮影です😁。

監督の出演者選定が良かったのか(笑)
映像チームもびっくりの
迫真の演技だったようです。

セリフや構成が良くても
やはり映像のメインは
女優で決まりますから😏。

完成をお楽しみに〜〜(^o^)

 

テスト運転順調〜

今週末はwinkモデルハウスのイベントです。
そして今回の目玉は

”全館空調の体験”

です。
福山初上陸の
イシンホーム新商品。
エアコンに頼らない家中暖かい
という
嘘みたいな家を

実物の家で
体験できるんです‼️

今週はそのテスト運用期間。

月曜の朝、チェックに行くと
玄関開けて

ヌクっ!

リビングの温湿度計は
朝8:30で27℃。
湿度54%と
超快適。
※まだ11月だから全開運転は 強すぎるな。

そのまま二階の寝室へ
朝8:30で24℃。
湿度58%,
※二階はちょうどいいね。

嘘みたいなホントの話。
ただいま社員が身をもってビックリ実感中です😁。

いい夫婦の日

日本の文化の ゴロ合わせ って
いいですよね〜〜(^o^)。
私は好きです。

11月22日で いい夫婦の日

なんてなかなか言えません。

そんな日に
素晴らしい地鎮祭日和です☀️。

さらに両親と一緒に住む家を地鎮祭に
今日から試験休みで帰省できた
息子さんも参加でき

久々に家族一同が揃って

まさに
モッテル 今日の日。
※広島風なら 神ってる かな(^o^)

大家族が
記念すべき今日の日に集い
一度しかない地鎮祭を
開催できたのは
とても素敵な事ですよね😁。

神主さんの
祝詞も
お清めも
いつもにも増して
キレよく見えたのは気のせい?(笑)。

いつも玉串拝礼の番の時には
”無事・素敵な家 ができますように”
とお祈りします。

もう何百と地鎮祭しましたが
ココは1番初めの現場から
変わりません。

いい家が建ちますように😁

※ちなみに今回は、かなりの豪邸です。
写真からでも分かります。おお〜